IPSJ Special Interest Group on Programming
新着情報
- 第140回プログラミング研究発表会 (PRO-2022-2)の案内を掲載しました.(2022-04)
- 2022年07月27-29日の開催(SWoPP 2022内。共催研究会と調整の上,PRO のセッションのスケジュールを決定します)
- 第139回プログラミング研究発表会 (PRO-2022-1) の案内を掲載しました.(2022-02)
- 2022年6月16日の開催
- 第138回プログラミング研究発表会(PRO-2021-5)がオンライン開催になりました
- オミクロン株の感染拡大に伴いハイブリッド開催を断念致しました
- 第138回プログラミング研究発表会 (PRO-2021-5)の案内を掲載しました.(2021-12)
- 2022年3月17-18日の開催
- 第137回プログラミング研究発表会 (PRO-2021-4)の案内を掲載しました.(2021-09)
- 2022年1月12-13日の開催
- 第136回プログラミング研究発表会 (PRO-2021-3)の案内を掲載しました.(2021-07)
- 2021年11月01-02日の開催
- 第135回プログラミング研究発表会 (PRO-2021-2)の案内を掲載しました.(2021-04)
- 2021年07月20-21日の開催(SWoPP2021内)
- 第134回プログラミング研究発表会 (PRO-2021-1)の案内を掲載しました.(2021-02)
- 2021年06月10-11日の開催
- 第133回プログラミング研究発表会 (PRO-2020-5)の案内を掲載しました.(2020-12)
- 2021年03月16-17日の開催
- 第132回プログラミング研究発表会 (PRO-2020-4)の案内を掲載しました.(2020-09)
- 2021年01月13-14日の開催
- 第131回プログラミング研究発表会 (PRO-2020-3)の案内を掲載しました.(2020-07)
研究会のご案内
プログラミング研究会では,研究発表会における発表と「情報処理学会論文誌 プログラミング」が密接にリンクしています.研究発表会での発表は,以下の二つのどちらかを選ぶことができます.(各発表がどちらであるかは,プログラム等では区別できないよう配慮しています.)
- 「情報処理学会論文誌 プログラミング」へ同時に投稿する.
- 発表のみとし,論文誌へは投稿しない.
どちらの場合も,原則として各発表の発表時間を45分(発表25分,質疑20分)とし,発表及び質疑に十分な時間をとっています.発表のみの場合に限り,30分(発表20分,質疑10分)の短い発表も可能です.
- 研究発表会への参加は無料です.
- 発表および投稿は学会員でなくてもできます.
詳細は上記の手引きをご参照のうえ,各研究発表会の申込み方法に従ってお申し込みください. 申込みから5日以内に返信がない場合は,担当者あてにご連絡下さい.
過去の研究発表会
- 研究会発表案内(1998年度〜2013年度 / 2014年度〜2020年度)
- 研究発表会一覧(1995年度〜)
会員登録
- PRO研究会の研究発表会は,登録会員でなくても発表,聴講が出来ますが,その運営は登録会員の登録料に支えられています.多くのみなさまの登録をお願いいたします.登録は,情報処理学会 研究会登録ページから行えます.
- 登録会員になることによって「情報処理学会論文誌 プログラミング」および「情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム」を,情報処理学会電子図書館を利用して閲覧することができるようになります.
主な研究テーマ
- プログラミング言語の基本概念
- 設計原理
- 実装技術
- プログラミング方法論
- プログラミング環境
- その他,プログラミングに関する面白い話題
国際会議/シンポジウム/ワークショップ
- The 5th Across-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2021)
日 時:2021年7月19日(予定)
場 所:オンライン
→案内ページ
- 過去の国際会議/シンポジウム/ワークショップ(2000年度〜2013年度 / 2014年度〜 )
研究会役員
- 主査:平石 拓(京都橘大学)
- 幹事:Reynald Affeldt(産業技術総合研究所),今井 敬吾(岐阜大学),上野 雄大(新潟大学),鵜川 始陽(東京大学),中野 圭介(東北大学),西田 直樹(名古屋大学),日高 宗一郎(法政大学),堀江 倫大(日本アイ・ビー・エム(株)),松田 一孝(東北大学),横山 大作(明治大学)
- 運営委員名簿
関連情報へのリンク
- 研究会の歴史(資料等)
- 情報処理学会
- 日本ソフトウェア科学会
- 電子情報通信学会
- 人工知能学会
- ACM / SIGPLAN
- IEEE Computer Society
- PTT (Programming Tools and Techniques)