第137回プログラミング研究発表会プログラム

情報処理学会プログラミング研究会第137回プログラミング研究発表会 – プログラム

日程:2022年01月12日(水)
会場:オンライン開催
開場:10:15〜

  • 1件あたり45分(発表25分,質疑・討論20分)(短い発表は発表20分, 質疑・討論10分)
  • ◯印が登壇者です.

01月12日(水)

*セッション1(10:30-12:00):座長 川端 英之 (広島市立大学)
  • 2021-4-(1):10:30-11:15
    「決定性オートマトンのネットワークを用いるCC-PEG構文解析手法」
    ○森田 大樹(筑波大学),前田 敦司(筑波大学)
  • 2021-4-(2):11:15-12:00
    「Verifying Session-Typed Concurrent Programs using Typed PPX in OCaml」
    ○Keigo Imai (Gifu University), Julien Lange (Royal Holloway, University of London), Rumyana Neykova (Brunel University London)
*休憩(12:00-13:00)
*セッション2(13:00-14:00):座長 中野 圭介 (東北大学)
  • 招待講演
    「Accelerating XOR-based erasure coding using program optimization techniques」
    ○上里 友弥(ドワンゴ)
*セッション3(14:10-15:25):座長 宋 剛秀 (神戸大学)
  • 2021-4-(3):14:10-14:55
    「シグナルに基づくマイクロフロントエンドアプリケーションの実現法」
    ○西津 佑真 (大分大学大学院工学研究科),紙名 哲生(大分大学理工学部共創理工学科知能情報システムコース)
  • 2021-4-(4):14:55-15:25(短い発表)
    「内部状態遷移モデルの変更により機能拡張可能なワークフロー実行処理系の実現に向けて」
    ○丹生 智也(国立遺伝学研究所,国立情報学研究所),佐賀 一繁(国立情報学研究所),竹房 あつ子(国立情報学研究所),大江 和一(国立情報学研究所),合田 憲人(国立情報学研究所)
*オンライン懇親会 18:00-19:30

Last update: 2021-12-19