情報処理学会プログラミング研究会 – 第129回プログラミング研究発表会
プログラム
- 1件あたり45分(発表25分,質疑・討論20分)
- ◯印が登壇者です.
- 連続する発表間に10分間のインターバルを設けています.
6月1日(月)
座長:今井 敬吾(岐阜大学)
- 2020-1-(1):13:00-13:45
「JavaScript仮想機械記述言語のコンパイラにおける型に基づく最適化」
○平澤 祐太, 岩崎 英哉(電気通信大学), 鵜川 始陽(高知工科大学), 高野 保真(北里大学) - 2020-1-(2):13:55-14:40
「Centaurus: A Dynamic Parser Generator for Parallel Ad Hoc Data Extraction」
佐藤 重幸 (東京大学), ○井原 央翔 (日立製作所), 田浦 健次朗 (東京大学)
6月2日(火)
座長:中尾 昌広(理化学研究所)
- 2020-1-(3):11:00-11:45
「ごみ集めにおける自動ルート保護と手動ルート保護の併用手法」
○半澤 順一, 小宮 常康 (電気通信大学) - 11:45 – 13:00:【昼休み】
- 2020-1-(4):13:00-13:45
「アバカスをユーザーインターフェイスとして用いる新たな再構成可能コンピューティング」
○須﨑 宏文(個人事業主 Abacist) - 2020-1-(5):13:55-14:40
「実行時リージョン解析による動的言語Rubyのメモリ割付け最適化」
○齋地 崇大(クックパッド株式会社), 前田 敦司(筑波大学)