第128回プログラミング研究発表会プログラム

情報処理学会プログラミング研究会 – 第128回プログラミング研究発表会 – プログラム

ご連絡

  • 昨今の新型コロナウイルスの情勢から現地開催を中止させていただきます.
  • 希望者を対象にオンラインでの発表会の開催を検討しています.

日程:2020年3月12日(木)〜 3月13日(金)
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス54号館101室
〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1 交通案内

  • 1件あたり45分(発表25分,質疑・討論20分)(短い発表は発表20分, 質疑・討論10分)
  • ◯印が登壇者です.

3月12日(木)

*セッション1(10:30-12:00)
  • 2019-5-(1):10:30-11:15
    「高水準動的型付け言語間FFIにおけるType Description Helperの構築」
    ○池崎 翔哉, 山崎 徹郎, 千葉 滋 (東京大学)
  • 2019-5-(2):11:15-12:00
    「Improving Keyword-based Code Recommendation by Exploiting Context Information」
    ○Shu Aochi, Hidehiko Masuhara(Tokyo Institute of Technology)

*昼休み(12:00-13:30)

*セッション2(13:30-15:00)
  • 2019-5-(3):13:30-14:15
    「ソフトウェアによるメモリ階層管理を行うディープニューラルネットワークアクセラレータ用のコンパイラの概要」
    ○石崎 一明, 小川 愛理, 井上 拓 (日本アイ・ビー・エム), Swagath Venkataramani, Jintao Zhang, Wei Wang, Vijayalakshmi Srinivasan (IBM Research – Watson Research Center), 小原 盛幹 (日本アイ・ビー・エム), Kailash Gopalakrishnan (IBM Research – Watson Research Center)
  • 2019-5-(4):14:15-15:00
    「ごみ集めにおける自動ルート保護と手動ルート保護の併用手法」
    ○半澤 順一, 小宮 常康 (電気通信大学)

*休憩(15:00-15:15)

*セッション3(15:15-16:30)
  • 2019-5-(5):15:15-15:45(短い発表)
    「機械学習のための SMT 制約式表現方法の検討」
    ○高野 保真, 古谷 倫貴 (北里大学), 松本 直己 (慶應大学), 佐藤 重幸 (東京大学)
  • 2019-5-(6):15:45-16:30
    「JavaScript仮想機械記述言語のコンパイラにおける型に基づく最適化」
    ○平澤 祐太, 岩崎 英哉 (電気通信大学), 鵜川 始陽 (高知工科大学), 高野 保真 (北里大学)

*拡大運営委員会(16:30-17:00)

*懇親会(19:00-)

3月13日(金)

*セッション4(10:00-12:00)
  • 2019-5-(7):10:00-10:30(短い発表)
    「関数型言語ElixirのIoT実行環境Nervesのリアルタイム性能の評価」
    ○河上 晃治 (京都大学), 高瀬 英希 (京都大学, JSTさきがけ)
  • 2019-5-(8):10:30-11:15
    「弱いメモリモデル上での並行Cライブラリのステートレスモデル検査」
    ○大貫 匠, 佐藤 重幸, 田浦 健次朗 (東京大学)
  • 2019-5-(9):11:15-12:00
    「ランキング関数の回帰推定による関数型言語の停止性検証」
    ○村本 大起, 佐藤 亮介, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高 (九州大学)

*昼休み(12:00-13:30)

*セッション5(13:30-15:00)
  • 2019-5-(10):13:30-14:15
    「Centaurus: A Dynamic Parser Generator for Parallel Ad Hoc Data Extraction」
    Shigeyuki Sato (The University of Tokyo), ○Hiroka Ihara (Hitachi Ltd.), Kenjiro Taura (The University of Tokyo)
  • 2019-5-(11):14:15-15:00
    「ComposableThreads: Rethinking User-level Threads with Composability and Parametricity in C++」
    ○Wataru Endo, Shigeyuki Sato (The University of Tokyo)

Last update: 2020-03-04