第124回プログラミング研究発表会プログラム

 

情報処理学会プログラミング研究会第124回プログラミング研究発表会 – プログラム

日程:2019年6月6日(木)〜 6月7日(金)
会場:名古屋大学 東山キャンパス ES総合館1階 ES会議室 (正面エントランス入ってすぐ右)
〒464-0814 名古屋市千種区不老町 交通案内

  • 1件あたり45分(発表25分,質疑・討論20分)(短い発表は発表20分, 質疑・討論10分)
  • ◯印が登壇者です.

6月6日(木)

*セッション1(14:00-15:15)
  • 2019-1-(1):14:00-14:30(短い発表)
    「ワンショット代数的効果から非対称コルーチンへの変換」
    ○河原 悟, 亀山 幸義 (筑波大学)
  • 2019-1-(2):14:30-15:15
    「コエフェクト計算に基づく量化型の再形式化」
    ○田辺 裕大, Luthfan Anshar Lubis, 青谷 知幸, 増原 英彦 (東京工業大学 大学院情報理工学院 数理・計算科学系)

*休憩(15:15-15:30)

*セッション2(15:30-16:15)
  • 2019-1-(3):15:30-16:15
    「Solving String Constraints with Streaming String Transducers」
    ○朱 啓禎, 赤間 仁志, 南出 靖彦 (東京工業大学情報理工学院数理・計算科学系)

懇親会(19:00-21:00)(18:30-20:30)

6月7日(金)

*セッション3(9:30-11:00)
  • 2019-1-(4):9:30-10:00(短い発表)
    「条件付き項書き換えシステムの十分完全性の自動証明」
    ○東和田 直輝, 青戸 等人 (新潟大学大学院 自然科学研究科)
  • 2019-1-(5):10:00-10:30(短い発表)
    「項書き換えシステムにおける局所十分完全性の証明法の提案」
    ○白石 智輝, 青戸 等人 (新潟大学大学院自然科学研究科)
  • 2019-1-(6):10:30-11:00(短い発表)
    「条件付き項書き換えシステムの階層合流性証明法」
    ○加賀谷 有輝, 青戸 等人 (新潟大学大学院 自然科学研究科)
*セッション4(11:15-12:00)
  • 2019-1-(7):11:15-12:00
    「An extended SECD machine with a first-class macro mechanism」
    ○福田 陽介 (京都大学情報学研究科)

 

Last update: 2019-05-08