情報処理学会プログラミング研究会
– 第115回プログラミング研究発表会(SWoPP2017) – プログラム
日程:2017年7月28日(金)
会場:秋田アトリオンビル
〒010-0001 秋田市中通2-3-8
- 1件あたり45分(発表25分,質疑・討論20分)(短い発表は発表20分, 質疑・討論10分)
- 〇印が登壇者です.
7月28日(金)
セッション1:ハードウェア(9:00〜10:30)
座長:八杉 昌宏(九工大)
- 2017-2-(1):9:00-9:45「SPINで弱いメモリ順序のメモリモデルでのプログラムの実行をモデル検査するためのライブラリの改良」
〇松元 稿如,鵜川 始陽(高知工科大),安部 達也(千葉工業大) - 2017-2-(2):9:45-10:30「RL78マイコン向けCコンパイラによる多倍長整数演算の最適化」
〇千葉 雄司(日立製作所),永井 佑樹(日立ソリューションズ),中川 満(ルネサスシステムデザイン)
セッション2:効率化(10:45〜12:15)
座長:松崎 公紀(高知工科大)
- 2017-2-(3):10:45-11:30「分散環境での並列グラフマイニングにおけるタスク中断処理による冗長探索削減」
奥野 伸吾,〇平石 拓,中島 浩(京大),八杉 昌宏(九工大),瀬々 潤(産総研) - 2017-2-(4):11:30-12:15「Call-trail Dependent Inline Caching for a Scoping Mechanism of Class Extensions」
〇張 威,千葉 滋(東大)
セッション3:プログラミング言語(13:30〜15:00)
座長:馬谷 誠二(京大)
- 2017-2-(5):13:30-14:15「Packrat Parsingを用いたC言語用構文解析ライブラリの実装」
〇杉本 優太,前田 敦司(筑波大) - 2017-2-(6):14:15-15:00「複数の局所クロックを持つ時間プッシュダウン・オートマトン」
〇上里 友弥(筑波大)
セッション4:言語処理系(15:15〜17:00)
座長:窪田 昌史(広島市大)
- 2017-2-(7):15:15-15:45「Reducing Memory Fences in a Copying Garbage Collector of Java for Weak Memory Models」
〇堀井 洋,堀江 倫大(日本アイ・ビー・エム) - 2017-2-(8):15:45-16:15「HOPEコンパイラのプロトタイプ実装」
〇重本 孝太,八杉 昌宏(九工大),平石 拓,馬谷 誠二(京大) - 2017-2-(9):16:15-17:00「分散集合ライブラリを用いた人工市場シミュレーションにおける通信と計算のオーバラップ実現」
〇藤島 大輔,鎌田 十三郎,長門 広洋,高木 由美,太田 能(神戸大)
Last update: 2017-7-14